首都圏中央連絡自動車道(圏央道)は、首都圏の道路交通の円滑化、沿線都市間の連携強化等を目的とした都心から半径およそ40~60kmの位置に計画されている総延長約300kmの環状の自動車専用道路です。現在までに約240kmが開通しています。
境古河IC~つくば中央IC間の開通により、圏央道茨城県区間は全線開通となり、圏央道の約9割が完成します。みなさん茨城、埼玉の未来について一緒に考えてみませんか。
プログラム
トークショー
羽田美智子氏(女優)常総市出身
1968年、茨城県常総市生まれ。デビュー後、映画やドラマ、CMなど多方面で活躍。1994年には映画「RAMPO」でエランドール賞新人賞を受賞。
現在は茨城県や常総市などのふるさと大使としても活動。著書には「羽田美智子が見つけた 沖縄 すてき、ひとめぐり。」(公文社)などがある。
また、来年4月から放送のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」に出演予定。
パネルディスカッション
パネリスト | 羽田美智子氏 | (女優) |
| 大島 愼子氏 | (筑波学院大学 学長) |
| 完賀 浩光氏 | (JA土浦代表理事専務) |
| 土田 浩氏 | (ぶぎん地域経済研究所専務取締役) |
コーディネーター | 石田 東生氏 | (筑波大学大学院教授) |
※順不同
※プログラムは変更する可能性があります。
日時
2016年12月5日(月) 13:00~15:30
(開場12:30 開会13:00)
会場
つくば国際会議場 中ホール300
(つくば市竹園2-20-3)
後援
国土交通省 北首都国道事務所、常総国道事務所
東日本高速道路(株)さいたま工事事務所、水戸工事事務所ほか
はがき・FAX申込み
郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、同伴者の氏名と合計人数を明記し、〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-25-10 JR八丁堀ビル2F 茨城新聞社東京支社「圏央道 道・未来・シンポジウム」係
FAX:03-3552-0080
締め切り
定員になり次第締め切り。
※応募者の個人情報は本シンポジウム実施目的以外には使用いたしません。
お問い合わせ
茨城新聞社東京支社「圏央道 道・未来・シンポジウム」係
TEL03-3552-0505(平日10:00~17:00)